• ご予約・お問い合わせ:0797-00-0000(平日・祝日 /9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
宝塚歯医者 矯正歯科・こども歯科 LDC宝塚南口駅前院

BLOG & COLUMN

セラミックの歯が痛む原因と痛いときの対処法を解説!

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある「宝塚歯医者 矯正歯科・こども歯科 LDC宝塚南口駅前院」です。

セラミック歯

セラミック治療直後に歯が痛むことや、しばらくしてから痛いと感じることがあります。せっかくセラミックにしたのに、何か問題があるのではないかと不安になる方も多いでしょう。

今回は、セラミックの歯が痛む原因と痛みを感じた際の対処法について解説します。セラミックの歯を長持ちさせるために心がけることについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

セラミックの歯が痛む原因

虫歯イメージ

セラミック治療後の痛みの原因は、痛みがでたタイミングによって異なります。セラミックの歯が痛む原因について、タイミング別に解説します。

治療中や治療直後に痛む場合

まず治療中や治療直後に痛む場合、以下のような原因が考えられます。

治療によって神経が過敏に反応したため

治療中の振動や熱といった刺激に対して神経が過敏に反応するケースがあります。治療後も過敏性がそのままになり、刺激を感じることもあるでしょう。

しかし、これは一時的なもので、しばらくすると症状は治まります。

神経を残す治療をしたため

神経が虫歯菌に侵されている場合、神経を抜く治療を行うことがあります。

しかし、神経を抜いてしまうと、その歯はもろくなるため、寿命が短くなることがあります。そのため、できる限り神経を残す判断をする歯科医院が多いでしょう。神経が残っていて、刺激に過敏になっていると痛みを感じる場合があります。

歯の噛み合わせが合っていないため

セラミックの歯は、噛み合わせが合うように作製されます。

しかし、セラミックの歯を装着後、噛み合わせが合っていないと痛むことがあります。噛み合わせは加齢によっても変化します。そのため、定期的に歯科医院を受診して噛み合わせに問題はないか確認してもらう必要があるのです。

しばらく経ってから痛みを感じる場合

治療直後ではなく、しばらく経ってからセラミックの歯に痛みを感じる場合には、以下のような理由が考えられます。

虫歯が再発したため

セラミックの歯は、銀歯と比較して虫歯になりにくいです。セラミックの歯の表面はツルツルしており、歯垢が付着しにくいためです。また、銀歯よりも精密に作製されているため、セラミックと天然の歯の間に隙間ができにくく、虫歯菌が侵入しにくいです。

しかし、セラミックであってもメンテナンスをしっかり行わないと、土台となっている天然歯が虫歯になることはあります。虫歯が再発すると痛みを感じる方もいるでしょう。虫歯が再発した場合は、セラミックの詰め物・被せ物を外して治療を行う必要があります。

定期検診を受けていれば、痛みを感じる前に虫歯を発見できる可能性が高いです。セラミック治療後は、定期検診を受けるようにしましょう。

セラミックの歯が欠けたり割れたりしたため

セラミックの歯に大きな力が加わると欠けたり割れたりすることがあります。セラミックの歯が欠けたり割れたりすると、痛みがでたり、しみたりすることがあるのです。

転倒したり、どこかに強くぶつけたりすることで割れることもありますが、歯ぎしりや食いしばりが強い方や噛み合わせが悪い方もそうしたリスクがあります。

知覚過敏になっているため

知覚過敏の方は、歯がしみることがあります。知覚過敏は、歯茎が下がったり、歯が磨耗したりしたときに起こります。歯磨きの際に力をいれすぎないことも大切です。

天然歯がすり減ったため

天然歯がすり減ったことで痛む場合もあります。天然歯はセラミックの歯よりもすり減りやすいです。天然歯がすり減り、セラミックの歯が出っ張ると、物を食べたときに痛みを感じることがあります。

セラミックの歯が痛いときの対処法

歯が痛い女性

上述のとおり、セラミックの歯に痛みを感じる原因はさまざまあります。そのため、状況により対処法は異なります。セラミックの歯が痛いときの対処法を、状況別に解説します。

治療直後に痛む場合

治療直後に痛む場合は、セラミックを装着する際に使用した接着剤が原因であることが多いので、数分程度で症状はなくなるでしょう。2~3日程度痛むこともあるかもしれませんが、我慢できないほどの強い痛みがでた場合は、歯科医院で相談してください。

熱いもの・冷たいものを口にしたときに痛む場合

治療をすることで神経が過敏になり、熱いものや冷たいものを口にすると痛んだりしみたりすることがあります。症状が軽い場合は、2ヶ月~3ヶ月程度は様子をみましょう。日常生活に支障がある場合は、神経を抜く治療を行うことがあります。

噛んだときに痛む場合

通常では痛みを感じないのに、食べ物などを噛んだときに痛みを感じる場合は、噛み合わせが悪くなっている可能性があります。この場合は、歯科医師に噛み合わせを確認してもらい、問題があるときは調整してもらう必要があるでしょう。

しばらくしてから痛む場合

セラミック治療直後は問題なかったのに、しばらくしてから痛みを感じるようになった場合は、虫歯や歯周病が原因と考えられます。その場合は、いずれにしても、できる限り早めに治療を受けることが大切です。症状があるときは、早めに歯科医院を受診してください。

セラミックが欠けたり割れたりして痛む場合

セラミックの歯が欠けたり割れたりして痛む場合は、ただちに歯科医院を受診しましょう。大きく破損している場合は修理ができず、作り直しになる可能性があります。

セラミック治療後に心がけること

口腔ケア用品

セラミックは耐久性に優れた素材で、10年以上使い続けられる場合もあります。

しかし、ケアを怠ると再治療が必要となることがあります。セラミック治療は高額であるため、できるだけ長持ちさせたいと考える方は多いでしょう。

ここでは、セラミックの歯を長持ちさせるために、心がけるべきことを解説します。

日頃から丁寧にセルフケアを行う

セラミック治療を行った歯は、多くの場合、虫歯になった歯です。十分に歯磨きができておらず、磨き残しがあったためと考えられます。だからこそ、セラミックの歯を守るために、これまで以上に歯磨きを丁寧に行う必要があるでしょう。

セラミックの歯と天然歯の境目は特に意識をして磨くようにしてください。1本1本の歯を柔らかめの毛のブラシで優しく磨きます。力をいれすぎると、セラミックの表面に傷がつくことや歯茎が下がることがあるので、優しく磨いてください。

歯と歯の間は虫歯になりやすいです。そのため、歯間ブラシやデンタルフロスも使って歯と歯の間に付着した汚れもしっかり落としましょう。

ナイトガードを装着する

歯ぎしりや食いしばりの癖があると、セラミックの歯が欠けたり割れたりすることがあります。歯ぎしりや食いしばりは無意識のうちに行なっていることが多いです。そのため、就寝中はナイトガードを装着するとよいでしょう。

ナイトガードとは、就寝中に装着するマウスピースです。ナイトガードを装着することで、歯ぎしりや食いしばりによって歯に加わる力を分散させることができ、セラミックの歯を保護することにもつながります。

ナイトガードは歯科医院で作製できます。日ごろから歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、歯科医師に相談してみましょう。

歯科医院で定期検診を受ける

セラミック治療後は、歯科医院で定期検診を受けましょう。そうすることで、セラミックの状態に問題がないかを確認するだけではなく、セラミックを失う原因となる虫歯や歯周病になっていないかを確認できます。

定期検診ではお口の中のクリーニングも行います。歯科医院でお口のクリーニングを受けると、虫歯や歯周病の原因となる歯垢や歯石を除去できます。歯面もきれいに磨いてもらえるので、再び歯垢がつきにくくなるでしょう。

また、歯科衛生士や歯科医師にご自身の歯並びに合った歯磨きの仕方を指導してもらえます。定期検診を受けることで、口腔内のトラブルの早期発見、早期治療にもつながります。

まとめ

綺麗な歯の女性

セラミック治療後、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。その原因は、噛み合わせが悪くなっていたり、虫歯が再発していたりとさまざまです。

一時的な痛みの場合もありますが、なかなか治まらない場合は歯科医師に相談してください。セラミックの歯が痛む原因はさまざまあるため、患者さんには判断しにくいためです。

セラミック治療後のトラブルを防ぎ、長く使い続けるためには、しっかりとケアを行うことが重要です。また、定期的に歯科医院で検診も受けましょう。

審美歯科治療を検討されている方は、兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある「宝塚歯医者 矯正歯科・こども歯科 LDC宝塚南口駅前院」にお気軽にご相談ください。

当院のホームページもぜひご覧ください。