• ご予約・お問い合わせ:0797-00-0000(平日・祝日 /9:30-19:00、土/18:30まで、木曜、日曜、祝日休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
宝塚 歯科 エイチアンドエル

BLOG & COLUMN

顎を広げる矯正とは?子どもの歯並びを治療する方法やメリット・費用など

こんにちは。兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある「宝塚歯医者 矯正歯科・こども歯科 LDC宝塚南口駅前院」です。

顎を広げる小児矯正の器具を持っている子供

顎を広げる矯正とは、子どもの成長を活かして顎を適切な大きさに広げることで、歯並びや噛み合わせを改善する治療です。特に、永久歯が生えるスペースが不足している場合や、顎の成長が不十分で歯が重なって生えるリスクがある場合に有効です。

この記事では、顎を広げる矯正の目的、メリット、さらに治療期間や費用について詳しく解説します。

顎を広げる小児矯正とは

顎を広げる小児矯正の器具

小児矯正において、顎を広げる治療は歯並びや噛み合わせの改善に重要な役割を果たします。成長期の子どもの顎の発達を促し、将来的な歯列の乱れや噛み合わせの不正を防ぐことが主な目的です。

特に、歯が重なって生えている場合や、顎が狭くて永久歯が正しく並ぶスペースが不足している場合に、顎を広げる治療が有効です。

顎を広げる際は、拡大装置と呼ばれる特殊な器具を使用します。装置を口腔内に装着し、少しずつネジを回すことで顎の骨を緩やかに拡げていきます。成長期の骨は柔らかいため、治療によって発達を促して永久歯が整った位置に並ぶための十分なスペースを確保します。

顎を広げる矯正は、子どもの成長期である6歳から10歳頃に行うことが多いです。この時期の顎の骨はまだ柔らかく拡大しやすいため、治療の効果が高いとされているためです。

早期に治療を開始することで、後々の歯並びの乱れや噛み合わせの問題を予防できる点が大きなメリットです。

顎を広げる小児矯正の目的

矯正装置をつけようとしている医師

顎を広げる小児矯正は、将来の歯並びを整えることを目的とした治療方法です。具体的には、永久歯が正しく生えるためのスペースを確保し、歯並びの乱れや噛み合わせの不正を予防することを目的としています。

顎が狭い場合、永久歯が並ぶスペースが不足して歯が重なって生えたり、前歯が突出したり、歯並びの問題が発生しやすいです。顎を広げて十分なスペースを作れば、永久歯が正しい位置に生える可能性が高まります。

顎を広げると、噛み合わせが整って食事や発音がスムーズになることも期待されます。正しい噛み合わせは、口腔機能の向上に加え、呼吸機能の改善や顔のバランス維持に影響します。

特に、口呼吸や不良姿勢が改善されることがあります。顎を広げる矯正治療は、単に歯並びを整えるだけでなく、全体的な口腔機能や健康の向上にもつながる重要な治療なのです。

顎を広げる小児矯正のメリット・デメリット

顎を広げる小児矯正のメリット・デメリットイメージ

顎を広げる小児矯正には、さまざまなメリット・デメリットがあります。

顎を広げる小児矯正のメリット

顎を広げる小児矯正のメリットは、以下の通りです。

永久歯が正しく生えるスペースを確保できる

顎を広げる小児矯正の最大のメリットは、永久歯が正しく生えるためのスペースを確保できる点です。成長を利用して顎の骨を広げることで、将来の歯並びの乱れや重なりを予防できます。

通常、顎が狭い場合には抜歯が必要になることがありますが、顎を広げれば抜歯のリスクを大幅に減らせます。さらに、早期に矯正治療を行えば、将来的に長期間の複雑な治療を避けられる可能性もあります。

子どもの口腔の健康に長期的な影響を与えるため、顎を広げる小児矯正は非常に重要です。

噛み合わせが改善される

顎を広げることで、上下の歯の噛み合わせが改善されます。噛み合わせが正しくなると、食事中の咀嚼を正しく行えるので消化器官への負担も軽減されます。食事の効率が向上し、全身の健康にも良い影響を与えます。

また、噛み合わせの問題を放置すると、将来的に顎関節症などのリスクが高まります。顎を広げて噛み合わせが改善されれば、顎関節症も予防できる可能性が高まります。

口呼吸が改善されやすい

顎が狭いと、口呼吸になりやすいです。口呼吸が続くと風邪やアレルギーのリスクが高まるため、早期に改善することが望ましいです。

顎を広げることで気道が広がり、鼻呼吸がしやすくなります。口の乾燥を防げるので、虫歯や歯周病のリスクも軽減されます。

顔のバランスが整う

顎の発育を促進することで、顔全体のバランスも整います。特に、顎が狭いと顔が歪んだり、口元が突出したりする可能性がありますが、矯正治療によりこの問題を予防できます。

顔のバランスが整えば見た目が美しくなり、将来的な自信にもつながる可能性があります。

顎を広げる小児矯正のデメリット

顎を広げる小児矯正のデメリットは、以下の通りです。

治療期間が長くなる可能性がある

顎を広げる矯正治療では子どもの成長を利用するため、治療に数か月から1年以上の期間を要することがあります。治療中は定期的な通院が必要であり、治療が長期化する場合、日常生活へ影響が出る可能性があるでしょう。

そのため、計画的にスケジュールを管理しなければなりません。

装置の不快感や違和感がある

矯正装置を装着するため、最初は不快感や違和感を覚えることがあります。特に、装置に慣れるまでの期間は痛みや圧迫感を伴うかもしれません。また、食事や歯磨きがしにくくなるため、装置の清掃やケアに手間がかかる場合もあります。

一部のケースでは効果が限られる

顎を広げる矯正治療は多くのケースで有効ですが、すべての症例に対応できるわけではありません。例えば、遺伝的要因で顎の成長が不十分な場合、思うように顎を広げられない可能性があります。

また、顎の成長が終了している場合や成人では十分な効果が見込めないため、歯科医師による適切な診断が重要です。

費用がかかる

顎を広げる矯正治療は、基本的に保険適用外のため費用がかかります。治療期間が長くなれば、メンテナンスや調整の費用もかさむでしょう。

事前に予算を確認し、計画的に治療を進めることが重要です。

顎を広げる小児矯正にかかる費用と期間

顎を広げる小児矯正にかかる費用イメージ

以下に、顎を広げる小児矯正にかかる費用と期間について解説します。

費用

顎を広げる小児矯正の費用は、治療法や治療の複雑さ、歯科医院によって異なりますが、一般的には30万〜60万円程度が目安とされています。自費診療で保険が適用されないため、費用負担が大きくなるケースが多いです。

しかし、早期に矯正を行えば将来的に複雑な矯正や抜歯を回避できる可能性があります。長期的なコスト削減につながることが期待できます。

また、治療の進行状況に応じて追加費用が発生する歯科医院もあるため、事前に費用の詳細や見積もりを確認しておくことが大切です。分割払いのオプションが用意されている場合もあるため、支払い方法についても相談すると良いでしょう。

期間

顎を広げる小児矯正の治療期間は、通常6か月から1年程度が一般的です。個々の症例や顎の成長速度、歯の移動状況によって変動するので、これ以上の時間がかかる場合もあります。

また、治療が完了した後も、治療の効果を維持するためにリテーナー(保定装置)を装着しなければならないケースもあります。保定期間は数か月から数年に及ぶことがあります。

治療・保定期間中は定期的な通院が求められ、歯科医師と治療の進捗を確認しながら適切なケアを続けることが重要です。

まとめ

小児矯正によって顎が広がった子供

顎を広げる小児矯正は、成長期の子どもの顎の発育を促し、歯並びや噛み合わせを改善するための治療法です。顎を広げることで、永久歯が正しい位置に生えるスペースを確保します。

主なメリットは、顎の自然な成長を利用することで歯列の改善がスムーズに進み、後々の矯正治療の負担を軽減できる点です。また、早期に治療を始めることで、複雑な矯正治療を避けられる可能性が高まります。

デメリットとしては、効果が現れるまでに時間がかかり、治療期間が長期化することが挙げられます。また、治療には費用がかかり、一般的に30万〜60万円程度が相場です。

治療期間は通常6か月から1年程度ですが、リテーナーを用いた保定期間も含めると数年にわたることもあります。長期間の通院や定期的なメンテナンスが必要となるため、保護者の方の協力も欠かせません。

顎を広げる矯正を検討されている方は、兵庫県宝塚市「宝塚南口駅」より徒歩0分の宝南ショップス2階にある「宝塚歯医者 矯正歯科・こども歯科 LDC宝塚南口駅前院」にお気軽にご相談ください。

当院のホームページもぜひご覧ください。